視察報告 vol.4

北沢てつや(長野市議)

2015年05月28日 12:26


5月20日(水) 視察2日目の続き。



 丸亀市でお昼を食べてのですが、駅前はうどん屋さんをお見かけしませんでした。
 丸亀製麺というくらいですから、ガンガンあるのかと思いきや、そうではないようです。


↑↑↑ コミュニティバスも走っていました。


 大きな通りから横に入る小路を歩きましたら擬似石畳道路になっていました。

↑↑↑ 石畳に見えますが、コンクリートカッターで切れ目を等間隔で入れて、石畳風に造ってあります。恐らくこれによりコストが大幅に削減され、石が割れてはがれるなどの修善の手間も減少するのでしょう。

 長野市でも権堂や新田町、問御所の小路などで使われてきていますので、もしかしたら皆さんのお住まいの地域でも使われているかもしれませんね。一度確かめてみて下さい。
 景観的にも落ち着きある感じに仕上がりますので、車通りの少ない場所ではアスファルトではなく、こういった施工方法の道路が増えて欲しいと思っています。



    皆さんのご意見お聞かせください。
   北沢てつやHP~市民の懸け橋に~
    http://tetsuyakitazawa.com/

  


関連記事