• ナガブロ
  • 6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
  • ガブロー
  • トップ > 一般/日記 一般/日記長野・須坂・小布施エリア

ボクは長野市を良くしたいだけ  ~長野市議 北沢哲也~

親戚縁者に政治に関係したものがいない、サラリーマンだったワタシが平成25年10月に「地盤」「カバン」「看板」何もない中、一念発起で長野市議会議員選挙に挑戦し、今に至っております。(現在は4期目) 生まれ育った長野市を良くしようと考え、綴り、活動を行っていますので、同じような気持ちの方と交流も持っていきたいと思います。

消防

2014/12/07 22:00:00

 北沢てつや(長野市議) at 2014/12/07
2014/12/07 長野市議会 一般質問Vol.1
2014/12/03 12月議会 一般質問について

「消防」の関連記事を他のブログから探す 

「消防」を全てのブログのタグから探す 


このBlogのトップへ
このページの上へ▲

タグクラウド
長野市   長野市議会   長野市議会議員   北澤哲也   一般質問   コンパクトシティ   善光寺   北沢てつや   城山公園   長野電鉄   防災   中心市街地   公共交通   長野市保健所   長野駅   中学校   須坂市   児童センター   城山動物園   まちづくり   北部幹線   茶臼山動物園   パルセイロ   市議会   権堂   イオン   小学校   市議会議員   鬼無里   サッカー   バスケットボール   徳間   公共施設   イトーヨーカドー   新型コロナ   オリンピック   活性化   バリアフリー   新幹線   障がい者   給食   住民自治協議会   観光   地震   選挙   福祉環境委員会   都市整備   信州ブレイブウォリアーズ   長野市芸術館   LRT   卒業式   若槻   全国大会   イトーヨーカ堂   城山公民館   市役所   公共施設マネジメント   フォレストアドベンチャー   感染予防   地域スポーツ   うがい   マスク   長野県   長野マラソン   建て替え   市民   アーケード   高山村   除雪   老人憩の家   中条   信州新町   大岡   KURURU   御開帳   バス   行政視察   政務活動費   視察   新友会   成人式   高齢者   芸術館   ボランティア   プレミアム商品券   人口減少   中核市   前橋市   子育て世代   信濃美術館   少年科学センター   市民プール   古里   経済活性化   農業   担い手不足   塩カル   補助金   古里小学校   児童館   自動体外式除細動器   古里地区   空き家対策   これからの長野市   長野オリンピック   古里住民自治協議会   小天狗の森   動物愛護センター   飯綱高原   熱中症   行楽シーズン   中心市街地活性化   インターンシップ   梅毒   地域おこし協力隊   長野市の未来   市民の声を市政に   3歳児健診   ALT   長野中央通り   三輪地区   老朽化   これからのまちづくり   手洗い   買い物弱者   ホームタウン   プレミアムチケット   青木島遊園地   未来ビジョン   エアコン整備   キリン   ゴミ   灯明まつり   入学式   市民会館   公民館   問御所   夏休み   こども未来部   インフルエンザ   ワクチン   Uターン   電気自動車   道の駅   大雪   中学生   住民   ながの祇園祭   消防   質問   外国人観光客   姉妹都市   浅川   消防団   消防局   おでかけパスポート   AC長野パルセイロ   南長野運動公園   観光客   アンパンマン   長野市役所   花回廊   松本市   丸亀市   災害   公園   新国立競技場   冬季五輪   信濃町   千曲市   小布施町   少子化   氾濫   大型商業施設   ひとり親家庭   離婚   ホワイトリング   Bリーグ   タブレット   未来ある若者   憩いの場   コストコ   コンパクト   富山市   中山間地   リノベーション   インフラ整備   ひきこもり   不登校   中高一貫   小中一貫   上野   昭和の森公園   熊本   東京オリンピック2020   耐震診断   城山小学校   お叱り   ふざけてる   ユニーク   広報誌   京都市   見てもらわなきゃ意味なし   農福連携   出雲市   就労   MICE   誘致   国際会議   重要伝統的建造物群   日本遺産   照明柱   アンモニア   カーブミラー   錆   腐食   孫育   美和神社   老木   いつ繋がるのか   予算   国土交通省   しなの鉄道   飯山線   アンダーアプローチ   金箱   富竹弘誓   長野市長   決算特別委員会   経済文教委員会   エアコン   有料化   いじめ防止   自殺予防   命の授業   赤ちゃん先生   子育て   癒し   川中島中学校   保育園   公共交通の充実   空き家バンク   職員採用   スポーツ振興   スワンプロジェクト   メダル獲得   東京オリンピック   サービス   都市計画マスタープラン   自助   公助   共助   倉敷市   民間意識   再配置   木遣り隊   吹奏楽部   予防接種   イベント満載   ペット   保健所   インバウンド   殺処分ゼロ   ネコちゃん   ワンちゃん   譲渡会   朝陽駅   子育ても長野で   郷土食も取り入れ   アレルギー対応   市内産地にこだわる   栄養のバランスも考え   自給自足   魔法使いアキット   スケルトン   ボブスレー   リュージュ   アーチ式鉄骨   サンマリーン   清掃工場   松岡   大豆島   流水プール   波の出るプール   サイまる   三才駅   ゴールデンウィーク   ミステリーツアー   小学生   金メダル   長野びんずる   イベントも盛り沢山   赤ちゃん   普通救命講習   公共施設には常備   助かる命もあります   自然体験   制限なし   家族みんなで   松代   公園の在り方   鍋屋田小学校   噴水   長野Uスタジアム   AIDS   HIV   エイズ   性教育は大事   犬の散歩   自然災害   家族同然   ふるさと納税   長野オリンピック20周年   平昌オリンピック   ジビエ   ペットフード   残渣   部活動指導員   顧問の先生   部活は負担   指導者は大事   セントラルスクエア   お宝発見するか?   カメ   池の水ぜんぶ抜く   外来種駆除   略式代執行   ビッグハット   レンタサイクルも充実   善光寺表参道   石畳化   少子高齢化   頑張れ   もっと活発に   もっと盛り上げよう   PTAでも積極的に   なるべく一人にならない   まずは集団下校を   ライポくんメール   子どもの安全確保   学校安心メール   安心メール   ぐるりん号   地域との連携   特殊詐欺は巧妙化   通学路に潜む危険性   防犯カメラ   市営住宅   英語教育   外国人指導助手   支援   マイナンバーカード   ふるさとチョイス   環境エンリッチメント   桜プロジェクト   教育委員会   文部科学省   渡航歴のあるかた注意   権堂はどうなる   感染症対策   自費解体   長沼支所   公費解体   噴水広場   ペットは家族   公園再整備   乳幼児健診   渋滞緩和   住みやすいまち   東和田運動公園   テニスコート   国民スポーツ大会   陸上競技場   代表質問   北沢哲也   灯明   温暖化   火力発電   原子力発電   原発   自動販売機   長野灯明まつり   君が代   長野市、市議会、報告   SBC通り   再開発   吉田   ショッピングモール   危険   市長   自治協議   耐震   震災   地域   飯綱   フリーマーケット   避暑地   雷滝   涼しい   納涼   夏   電車   高齢化   市道   肺炎球菌   奨学金   エコカー   答弁   就職   就職支援サイト   E7系   金沢   風情   花   春   桜   老木化   渋滞   北陸新幹線   ICカード   くるる   雪害対策   障がい児   電子黒板   思春期   TPP   集団的自衛権   社会保障   新聞   温泉   切手   野々村   伐採   後町小学校   ペデストリアンデlッキ   工事   須坂   ラウンドアバウト   交差点   公共   当選   若里市民文化ホール   住民活動フォーラム   消火栓   備蓄食料   情報システム   分散化   Wi-Fi   無料LAN   マンホール   観光都市   ひび割れ   神城断層地震   虫倉山   鬼無里中学校   12月定例会   議会報   新年   公正   年賀状   ひき逃げ   新年会   飲酒運転   飯山市議会   20歳   古牧   城山   成人   芹田   文化財   一斉放水   国宝   自主防災会   利用者負担   豆まき   田川寿美   立春   秋葉神社   松平健   節分   山川豊   14歳   コミュニケーション   三葉組   東北中学校   長野市観光情報センター   誕生日   12才   6才   仏閣型駅舎   看板   外国人   ランナー   免震ゴム   第一庁舎   東洋ゴム   ご開帳   花キャンパス   チューリップ   GW   中央通り   市議選   コンシェルジュ   中野市   松山大学   啓発運動   長野市第一庁舎   消防署   丸亀製麺   こうちこどもファンド   高知市役所   坂本竜馬   高知市   摂食障害   ウェルカムながの   ガン検診   拒食症   祇園際   表参道まつり   地方創生   イオンモール計画   公共インフラ   南長野総合球技場   後利用   公職選挙法   安全保障法案   議場のお引っ越し   副委員長就任   ホクト文化ホール   都市問題   世話焼き   結婚   未婚率上昇   夢先案内人   クリアウォーター   フロリダ州   国際社会   飯綱町   連携中枢都市   坂城町   小川村   100周年   水道事業   ながのユニバーサル観光マップ   身障者   優しさ   防災拠点   面会交渉   親子ネットNAGANO   母子家庭   裁判   父子家庭   私立小学校   カラー舗装   歩道整備   マスタープラン   移転   1部   スポーツ   2部   ホームアリーナ   地域連携   ペーパーレス化   返還   無駄をなくす   松戸市   交通公園   伸びる   干支   新しいスタート   申年   音楽   芸能   市民吹奏楽団   芸術   見切れ席   20歳   カラオケ大会   茂菅   老人憩いの家   存続   ネットワーク型   宇都宮市   過疎化   トレジャーハンター   信州大学教育学部   空き家が宝   皐月保育園   三才   震度7   地球   IOC   JOC   エムウェーブ   長野オリンピックミュージアム   防災倉庫   大分   踏切   人身事故   危険個所   防犯灯   長野清泉女学院   照明   危険道路   善光寺下駅   カラーガード隊   ネーミングライツ   ポッカレモン   名古屋市   命名権   消防音楽隊   CO2削減   環境   エコトライ   福山市   こども   養育支援   別居   明石市   景観配慮   無電柱化   茅葺   戸隠   準防火地域   アルベールビル   カルガリー   リレハンメル   歪み   浮き指   参議院選挙   自律神経   足育   発達障害   イクジィ   イクバァ   3世代   遊具   交換完了   電柱   三輪通り   中部電力   1票   参議院議員   平等   必ず届かせよう   クリーン   世界遺産   アリオ   ジャスコ   スマートIC   整備なるか?   ご神木   三輪   倒木の恐れ   本郷駅   保護司   福祉推進委員   児童委員   福祉   民生委員   提案   9月議会   新庁舎   新議場   スピーディー   維持課   道路改善   道路修繕   市民要望   談合   随意契約   富士通   専決処分   3年目突入へ   議会報編集委員会   不正請求   公共施設の在り方検討委員会   副委員長   富山市議会   支援員   補助員   産後うつ   ひかりほいくえん   認可外保育園   母親を助ける   子育てバックアップ   檜をふんだんに   自然   上高田   暖炉   景観賞   AED   東富竹   交通安全教室   交通安全教育講師   委嘱   新型デザイン   市立長野高校   東北ぐるりん号   美術部   芋井小学校   芋井   通学タクシー   特別学区   通学バス   過信   タクシー優待   ポイントサービス   高齢者運転   免許返納   安全運転   樹齢100年   神社の御神木   下敷き   街路樹   倒木   移住促進   プロジェクトチーム   耐震性   クリスマス   サンタクロース   夢を   総合計画   10年間計画   蝶の博物館   廃止   閉鎖されていた   大峰城   少子超高齢化   放課後子どもプラザ   吉田子どもプラザ   吉田小学校   2017年   生涯学習   自主講座   パブリックコメント募集   立地適正化計画   意見募集   交通マヒ   雪かき   成功の秘訣   内閣支持率   卓球   平野美宇   嫌われる勇気   ファシリティマネージメント   西尾市   一色町   吉良町   幡豆町   インフラ   ハコモノ行政   秦野市   リサイタルホール   講演会は無料   三四郎   市債は借金のこと   財政状況   市政の健全化   基金は貯金のこと   メインホール   ラッパ部   入場無料   避難訓練コンサート   長野市消防団音楽隊   定期演奏会   市民参加   公募委員   イクメン目指せ   育児   産後ケア   マタニティ   出産は不安   子育てメール   魅力再確認   自分探し   企業ツアー   企業探索   就職活動は長野で   旧後町小学校の前   保育環境の平等化   後町保育園   待機児童なし   子どもは平等   男性こそ理解を   不妊治療   助成   夫婦ともに   子どもは宝   晩婚化   平和を祈る   五色の光   善光寺をライトアップ   迷い猫   迷子   迷い犬   貧困格差なし   放射性物質検査   県内自給率100%に向けて   安心安全な食材   アピールもあるようです   酉年だから   人気投票   面白い企画   デュアルスキー   パラリンピック   飯綱リゾート   冬の楽しみ   毎月22日   スワンスワン   受動喫煙   禁煙   ペットも家族   里親探し   業務改革が大切   プレミアムフライデー   早上がり   旅行に行ける   DMM   架空請求   詐欺に注意   注意   電機商業組合   サンデーリサイクル   リサイクルを学ぶ   廃食用油   蛍光灯   資源物   治安は悪くしないで   駐輪場の老朽化   電鉄の利用普及   屋根は欲しい   柳町   ココス   ボックスカルバート   ボックス型   側溝改修   暗渠工事   祝電自粛   繋いでいこう   長野に住みたい   長野で働きたい   子ども議会   調査   遺跡   文化財保護   遺跡発掘   歴史を知る   埋蔵文化センター   市民交流スペース   展示品   汽車ポッポ   どこかで春が   草川信   夕焼け小焼け   童謡   寄贈   おさがり交換会   趣味の園芸   藤田智さん   篠ノ井中央公園   黒澤三郎   辻村八五郎   絵画   信州ゆかり   信州新町化石博物館   信州新町美術館   有島生馬記念館   札幌   スパイラル   平昌   茶太郎   イベント沢山   キリン舎も新設   楽しい   SC軽井沢   連盟   カーリング   持続する力   大きな波   行進指導の差   獅子舞   花回廊もやってます。   GW期間中   フェスティバル   中央通り歩行者天国   伝統芸能   雌獅子   雄獅子   ウエルカム三才児   水芭蕉   大川線復旧   奥裾花   よさこい   ナガコレ   抗体検査   風疹   三日ばしか   まちおこし   スポーツで地域振興   スポーツ庁   松本山雅FC   7月オープン   スリリングな施設   大座法師池   飯綱の新しい名所   生き甲斐   車いすマラソン   もっと環境を   車いすバスケ   脊髄損傷   前向きな姿勢に感服   障がい者スポーツ   御朱印   七福神めぐり   世尊院釈迦堂   門前散策   西光寺   中一ギャップ   須賀川市   学校区   小中一貫教育   エサやり   野良猫   不妊手術   去勢手術   M78星雲   市民から盛り上げる   ウルトラマン   観光にとって大切なこと   円谷英二   姉妹締結   更北支所   6月議会   かまずに質問   議会中継   スマホで見れる   ジップスライド   価格設定は?   夏場の遊び場に最適   デスティネーションキャンペーン   観光振興   長野県全体で   JRイベント   1日コースも   ウォークイベント   宿泊コースも   戸隠古道   高崎市   音楽のあるまち   高崎アリーナ   群馬交響楽団   高崎サウンド創造活動   都市鉱山   環境に配慮した   小型家電リサイクルにも   愛護   譲り受け   ペットも家族同然   武田信玄   上杉謙信   八幡原公園   川中島   お祭り盛り上げよう   若い力が必要です   ボランティア不足してます   燈送衆   第47回   中部公民館   デモ楽しいよ   南部図書館   参加は無料   夏休み企画   怪談かも   少し怖いかな   豪雨災害   防災意識   防災無線,消防団,   MayJ   TAGOSTUDIO   橋本環奈   音楽創造活動   ミュージシャン発信   音楽プロデューサー   布袋寅泰   高崎市発信   ご縁ながの   ココカラ   結婚って素晴らしいもの   生活にも張り合いを   婚活サイト   こまめに水分を   誰にでも起こります   高齢者も注意   夏本番   子どもこそ注意   はたらこう課   新幹線開通に弾み   商店街の衰退  
全てのタグを見る
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

Copyright(C)2025/ボクは長野市を良くしたいだけ  ~長野市議 北沢哲也~ All Rights Reserved.