古民家再生という選択
2013年08月21日
北沢てつや(長野市議) at 19:00 | Comments(0) | 楽しみ
東町の交差点にある通称『水島倉庫』。
市の計画でここに公衆トイレを作るみたいです。
観光客用かな??

ワタシの同級生が古民家を再生して残す仕事をしています。(MYROOMで検索)
彼と話す中で何でも古けりゃ壊すというものが全てじゃないと感じるようになりました。
今日は壊さずに再生して使うことが出来るかの診断をしました。

中には雨漏りの跡がありました。
見上げると確かに陽が差してました。

でも屋根は立派な瓦屋根。
善光寺のお膝元の門前町ですからこうした古民家を残す手もありじゃないかな??
それはあくまで安全上を考慮してですけどね。
市の計画でここに公衆トイレを作るみたいです。
観光客用かな??

ワタシの同級生が古民家を再生して残す仕事をしています。(MYROOMで検索)
彼と話す中で何でも古けりゃ壊すというものが全てじゃないと感じるようになりました。
今日は壊さずに再生して使うことが出来るかの診断をしました。

中には雨漏りの跡がありました。
見上げると確かに陽が差してました。

でも屋根は立派な瓦屋根。
善光寺のお膝元の門前町ですからこうした古民家を残す手もありじゃないかな??
それはあくまで安全上を考慮してですけどね。