プロフィール
北沢てつや(長野市議)
北沢てつや(長野市議)
長野市生まれの52歳
長野市立古里小学校 卒業
長野市立東北中学校 卒業
長野県長野高等学校 卒業
私立名城大学法学部 修了
大学だけは名古屋市に行きましたが生粋の長野市民です。

親戚縁者に政治に絡んだ者は一切いませんでしたが、ブログ題名の志のもと、サラリーマンを退職し、
2013年10月の当選を機に長野市議会議員として地域の発展のため活動をしています。
2015年9月に2期目
2019年9月に3期目
2023年9月に4期目の当選をさせて頂き、
2023年10月から1年間副議長を務めました。

皆さんからのご意見をいただきながら進めていきたいです。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

新幹線延伸について

2013年10月08日

 北沢てつや(長野市議) at 21:48 | Comments(0) | 愁い
よく、「新幹線が金沢まで延伸されて・・・」という声を聞きますが、危惧している事って何なんでしょう??

長野には善光寺行って、蕎麦食べて、終わっちゃうから宿泊してくれないって事ですか?
車でオリンピックの施設パッと回ったら観るものないからって事ですか?

・・・それって新幹線延伸、関係ない気がします。

新幹線延伸について

善光寺だけ見ればいいという町にしたのは我々ですし、車でパッと行けちゃうようにしてるのも我々だし、オリンピックの施設を有効利用してないのも我々・・・。

魅力ある場所をもっとPRしなきゃいけないのに、あぐらをかいていたツケが今来ているだけです。

でもまだ遅くありません。
もっともっと観て回らなきゃすまないような場所をつくり、何度も訪れたくなるような工夫をすればいいんです。
そんな思いをリーフレットに込めました。



同じカテゴリー(愁い)の記事画像
桜の木を抜根すること
趣(おもむき)か安全か
「コンパクトシティ構想」とは絵に描いた餅なのか
長野市犯罪被害者等支援条例制定を目指して
水害対策を考える
農業こそ守らなければ
同じカテゴリー(愁い)の記事
 桜の木を抜根すること (2025-02-14 19:32)
 新たな任期がスタート (2023-10-26 11:10)
 趣(おもむき)か安全か (2022-10-20 23:18)
 「コンパクトシティ構想」とは絵に描いた餅なのか (2022-03-06 11:01)
 長野市犯罪被害者等支援条例制定を目指して (2021-10-24 07:35)
 水害対策を考える (2021-08-14 17:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。