高齢者肺炎球菌予防接種について
2013年12月27日
北沢てつや(長野市議) at 10:30 | Comments(1) | 愁い
俳優の西田敏行さんがテレビで語ってるこのCM、ご存知ですか?

高齢者向けの肺炎球菌の予防接種はアメリカなどでは通常に行われているようですが日本ではまだまだ認知されていません。
小児用の肺炎球菌予防接種では接種後、副反応や死亡例などもあったことから敬遠する方もいるようですが、高齢者はその心配はほぼないようです。
そもそも肺炎球菌とは、肺炎、慢性気道感染症、副鼻腔炎、中耳炎などの原因になる細菌のようです。肺炎球菌は健康な人の鼻、のど、上気道にしばしば存在し、感染者の呼吸器分泌物(痰、鼻水など)から感染するとのこと。感染しても症状が出ない人が多く、体力や免疫力が低下すると発症しやすくなるようです。
毎年約12万人、日本人の死因第3位ということからも、体力の落ちる高齢者は特に注意が必要です。
千代田区、世田谷区、相模原市、須坂市など他の自治体ではこうしたことから高齢者の予防接種費用に助成を行って促しているようです。しかし残念ながら長野市はまだそこまで至っていません。
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/50218.pdf
実費では8,000円~10,000円ほどかかるようですので、ぜひ長野市でも助成をして欲しいと考えます。
皆さまのご意見お待ちしております。
↓↓↓ 北沢てつやHP ↓↓↓
http://tetsuyakitazawa.com/

高齢者向けの肺炎球菌の予防接種はアメリカなどでは通常に行われているようですが日本ではまだまだ認知されていません。
小児用の肺炎球菌予防接種では接種後、副反応や死亡例などもあったことから敬遠する方もいるようですが、高齢者はその心配はほぼないようです。
そもそも肺炎球菌とは、肺炎、慢性気道感染症、副鼻腔炎、中耳炎などの原因になる細菌のようです。肺炎球菌は健康な人の鼻、のど、上気道にしばしば存在し、感染者の呼吸器分泌物(痰、鼻水など)から感染するとのこと。感染しても症状が出ない人が多く、体力や免疫力が低下すると発症しやすくなるようです。
毎年約12万人、日本人の死因第3位ということからも、体力の落ちる高齢者は特に注意が必要です。
千代田区、世田谷区、相模原市、須坂市など他の自治体ではこうしたことから高齢者の予防接種費用に助成を行って促しているようです。しかし残念ながら長野市はまだそこまで至っていません。
http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/50218.pdf
実費では8,000円~10,000円ほどかかるようですので、ぜひ長野市でも助成をして欲しいと考えます。
皆さまのご意見お待ちしております。
↓↓↓ 北沢てつやHP ↓↓↓
http://tetsuyakitazawa.com/
この記事へのコメント
大切な取り組みですよね。
国としての助成はできないのでしょうか?
県は…難しいだろうなぁ…
国が少し出してく、県がちょっと負担して…その上での市町村なら…平均して実施できるのでしょうね、きっと。
市町村の義務にしても良いくらいだと思うのですけど…。
国としての助成はできないのでしょうか?
県は…難しいだろうなぁ…
国が少し出してく、県がちょっと負担して…その上での市町村なら…平均して実施できるのでしょうね、きっと。
市町村の義務にしても良いくらいだと思うのですけど…。
Posted by ろぜっと山口
at 2013年12月28日 15:53
