3月市議会定例会
2014年03月03日
2月27日(木)から「3月長野市議会定例会」が開会され、27日間の日程で行われます。
一般質問は3月5日(水)、6日(木)、7日(金)、10日(月)の4日間あるのですが、今回もワタシは質問ををさせていただく事となりました。

今回は事前に質問する内容を通告していますのでご紹介します。
1.長野市の奨学金制度について
現況の奨学金制度の申込具合と更に対象学生(四大、短大、専門学校など)の拡大の考えについて伺う。
2.ワクチン接種について
日本人の死因第3位になっている肺炎、毎年猛威を振るうインフルエンザについてワクチン接種状況と一部費用の助成の計画などについて考えを伺う。
3.法人市民税引下げ特例の期間延長について
本年6月までに特別延長されている法人市民税の均等引き下げ措置について伺う
4.長野電鉄のバリアフリー化について
公共交通機関の位置づけの強い長野電鉄の各駅の現状とバリアフリー化への助成について考えを伺う。
5.老人憩の家について
老人憩の家の利用者が減少傾向にあるが、行政としての考えを問い、今後の取り組みの方向性について考えを伺う。
質問日は3月6日(木)14時半頃になります。
INCケーブルテレビで放送されますので、お時間ある方はご覧になってみてください。
一般質問は3月5日(水)、6日(木)、7日(金)、10日(月)の4日間あるのですが、今回もワタシは質問ををさせていただく事となりました。
今回は事前に質問する内容を通告していますのでご紹介します。
1.長野市の奨学金制度について
現況の奨学金制度の申込具合と更に対象学生(四大、短大、専門学校など)の拡大の考えについて伺う。
2.ワクチン接種について
日本人の死因第3位になっている肺炎、毎年猛威を振るうインフルエンザについてワクチン接種状況と一部費用の助成の計画などについて考えを伺う。
3.法人市民税引下げ特例の期間延長について
本年6月までに特別延長されている法人市民税の均等引き下げ措置について伺う
4.長野電鉄のバリアフリー化について
公共交通機関の位置づけの強い長野電鉄の各駅の現状とバリアフリー化への助成について考えを伺う。
5.老人憩の家について
老人憩の家の利用者が減少傾向にあるが、行政としての考えを問い、今後の取り組みの方向性について考えを伺う。
質問日は3月6日(木)14時半頃になります。
INCケーブルテレビで放送されますので、お時間ある方はご覧になってみてください。
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。