自転車道
2014年04月09日
長野市東鶴賀の通りを歩いていたら、歩道、自転車道と車道の区分け線がしっかりしている道を見つけました。

皆さんの地元の地域でもこうした自転車専用区間や専用道路が作られているかと思います。
道路交通法の改正なども影響されていますが、やはり歩行者の安全をしっかり確保するのが一番の目的でしょう。
本来は小学校、中学校の周辺道路から優先的に改修していければいいのですが・・・。

自転車の皆さんも安易に乗ってるかと思いますが、本来は左側を走らなければ罰金なんですよ。
(3か月以下の懲役または5万円以下の罰金)
安全に通行できるというのは当たり前かも知れませんが、高齢化の長野市において、もっと気を使っていかなければならないものだと考えます。
長野市民の懸け橋に!
↓↓ご意見はこちらまでお願い致します↓↓
http://tetsuyakitazawa.com/

皆さんの地元の地域でもこうした自転車専用区間や専用道路が作られているかと思います。
道路交通法の改正なども影響されていますが、やはり歩行者の安全をしっかり確保するのが一番の目的でしょう。
本来は小学校、中学校の周辺道路から優先的に改修していければいいのですが・・・。

自転車の皆さんも安易に乗ってるかと思いますが、本来は左側を走らなければ罰金なんですよ。
(3か月以下の懲役または5万円以下の罰金)
安全に通行できるというのは当たり前かも知れませんが、高齢化の長野市において、もっと気を使っていかなければならないものだと考えます。
長野市民の懸け橋に!
↓↓ご意見はこちらまでお願い致します↓↓
http://tetsuyakitazawa.com/
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。