新国立競技場の建設見直しから
2015年07月17日
新国立競技場の建設見直しがされることが決定したようです。
かなり斬新的なデザインでしたが、やはりその分コストは総工費2520億円になるのではとのマスコミ報道でしたが、その額を聞いて皆さんかなり驚いたと思われます。
そんな額聞いてしまうと、南長野総合球技場の総工費80億円ってのは『安いね~』と思ってしまうのはワタシだけでしょうか?

まぁこちらは収容人数は15000人規模で新国立競技場の80000人には遠く及びませんし、陸上トラックなどもありませんし、ほぼフットボール仕様ですので、無駄なものがない分、コストが抑えられrてるのでしょうか。
それでも十分高い気はしますけどね。

さて現在、競技場を使用しているAC長野パルセイロは勝ち点37の4位。レディースは無敗の堂々1位と男子と女子では状況がかなり違っています。まだまだシーズンは中盤ですのでわかりませんからトップに関しては応援していって欲しいと思いますし、レディースはこのまま気を緩めずにぶっちぎって欲しいと思っています。
今後、長野市がこの施設を『無駄だった』と言われないために、パルセイロだけに期待するだけでなく、交通の便を良くしたり、周囲の町にも工夫をこらしたり、より使いやすいアイディアが求められます。
『造ってやったんだから後は頼むぞ。』ではなく、そこからが本当の始まりなのです。
皆さんのご意見お聞かせください
北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
http://tetsuyakitazawa.com/
かなり斬新的なデザインでしたが、やはりその分コストは総工費2520億円になるのではとのマスコミ報道でしたが、その額を聞いて皆さんかなり驚いたと思われます。
そんな額聞いてしまうと、南長野総合球技場の総工費80億円ってのは『安いね~』と思ってしまうのはワタシだけでしょうか?

まぁこちらは収容人数は15000人規模で新国立競技場の80000人には遠く及びませんし、陸上トラックなどもありませんし、ほぼフットボール仕様ですので、無駄なものがない分、コストが抑えられrてるのでしょうか。
それでも十分高い気はしますけどね。

さて現在、競技場を使用しているAC長野パルセイロは勝ち点37の4位。レディースは無敗の堂々1位と男子と女子では状況がかなり違っています。まだまだシーズンは中盤ですのでわかりませんからトップに関しては応援していって欲しいと思いますし、レディースはこのまま気を緩めずにぶっちぎって欲しいと思っています。
今後、長野市がこの施設を『無駄だった』と言われないために、パルセイロだけに期待するだけでなく、交通の便を良くしたり、周囲の町にも工夫をこらしたり、より使いやすいアイディアが求められます。
『造ってやったんだから後は頼むぞ。』ではなく、そこからが本当の始まりなのです。
皆さんのご意見お聞かせください
北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
http://tetsuyakitazawa.com/
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。