ICT産業の活性化
2016年12月06日
長野市議会12月定例会において一般質問の内容を随時アップします。
ICT産業の活性化について伺います。
本市の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」で、産業が芽吹き、伸びゆく、「しごとづくり」と「ひとづくり」の実現が掲げられ、その施策の一つとして、ICT産業の立地、集積を目指し、取組が進められております。
本年1月には、「長野市ICT産業誘致・起業誘致プロジェクト」が設立され、2月には、“NAGANO ICT産業振興フォーラム”が開催されたことは承知しておりますが、ワタシとしては、長野市の産業の特徴の一つでもあるICT産業の集積を更に進めるための取り組みを期待しているところであります。
そこでプロジェクト設立から概ね1年を経過したところで、現在の取り組みの状況・課題などについて所感をお伺いいたします。

↑↑↑ 10/28~29にビックハットで行われた産業フェア ↑↑↑
ICT産業の活性化について伺います。
本市の「まち・ひと・しごと創生総合戦略」で、産業が芽吹き、伸びゆく、「しごとづくり」と「ひとづくり」の実現が掲げられ、その施策の一つとして、ICT産業の立地、集積を目指し、取組が進められております。
本年1月には、「長野市ICT産業誘致・起業誘致プロジェクト」が設立され、2月には、“NAGANO ICT産業振興フォーラム”が開催されたことは承知しておりますが、ワタシとしては、長野市の産業の特徴の一つでもあるICT産業の集積を更に進めるための取り組みを期待しているところであります。
そこでプロジェクト設立から概ね1年を経過したところで、現在の取り組みの状況・課題などについて所感をお伺いいたします。

↑↑↑ 10/28~29にビックハットで行われた産業フェア ↑↑↑
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。