城山公民館主催 「世界の料理教室」
2017年02月09日
北沢てつや(長野市議) at 17:00 | Comments(0) | 楽しみ
城山公民館で3月22日(水)に「世界の料理教室」が行われる予定で、リトアニア共和国出身の藤井ユーラテさんが自国の家庭料理「ツェッペリナイ」と「アグリキネ」を作っていただくそうです。
料理から世界の文化を学ぶなんていいですね。

↑↑ 城山公民館のブログから ↑↑
料理名を聞いてもピン?ときませんが、「ツェッペリナイ」とは、ジャガイモと片栗粉で作った生地にひき肉を包み、お湯で茹でたものです。食感は、生地がもちもちで、おやきや水餃子に似ているそうです。ベーコンとたまねぎで作ったソースがよく合っていてとても美味しいそうです。サワークリームにもよく合うそうですよ。
「アグリキネ」は、ピクルスを入れたコンソメスープで、酸味が利いていて、さわやかで、さっぱりした味なんですって。こちらにもサワークリームを入れるとまろやかになり、また一味違くいい感じ。(^^)
・日 時 平成29年3月22日(水)10:00~13:00
・場 所 城山公民館 101教室
・定 員 20名(先着順)
・申込先 城山公民館 電話 232-3111
・〆 切 3月15日(水)まで
・受講料 500円(食材費)
・持ち物 エプロン、三角巾、持ち帰り用のタッパ
お近くでお住まいの方はぜひ参加してみて欲しいと思います。
↓↓ 詳細は城山公民館まで ↓↓
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/kyouiku/95632.html
料理から世界の文化を学ぶなんていいですね。

↑↑ 城山公民館のブログから ↑↑
料理名を聞いてもピン?ときませんが、「ツェッペリナイ」とは、ジャガイモと片栗粉で作った生地にひき肉を包み、お湯で茹でたものです。食感は、生地がもちもちで、おやきや水餃子に似ているそうです。ベーコンとたまねぎで作ったソースがよく合っていてとても美味しいそうです。サワークリームにもよく合うそうですよ。
「アグリキネ」は、ピクルスを入れたコンソメスープで、酸味が利いていて、さわやかで、さっぱりした味なんですって。こちらにもサワークリームを入れるとまろやかになり、また一味違くいい感じ。(^^)
・日 時 平成29年3月22日(水)10:00~13:00
・場 所 城山公民館 101教室
・定 員 20名(先着順)
・申込先 城山公民館 電話 232-3111
・〆 切 3月15日(水)まで
・受講料 500円(食材費)
・持ち物 エプロン、三角巾、持ち帰り用のタッパ
お近くでお住まいの方はぜひ参加してみて欲しいと思います。
↓↓ 詳細は城山公民館まで ↓↓
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/kyouiku/95632.html
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。