城山公園をどうしたい?
2017年07月06日
城山公園再整備検討委員会を傍聴しました。
この委員会は専門的知識者や公募市民で構成され、公園が魅力ある公園として後世に残せるように、さらには、新たな魅力をもった公園が創出できるように、専門的かつ多角的に見直し作業を行い、再整備を図るための基本構想を提案するものです。

まずは現地を確認。
城山公民館別館(旧 蔵春閣)を見たり、信濃美術館設計予定業者さんからコンセプトの説明を受けたりしました。

会議も委員さんから活発な意見交換がなされていましたが、善光寺に来た観光客をいかに誘導できるのか、市民の憩いの場としてなど様々な観点から議論してもらいたいと思います。

どんな公園にしていきたいか?アンケートもとるようなので、もし皆さんのお宅に届いた際には参加してみて下さい。
この委員会は専門的知識者や公募市民で構成され、公園が魅力ある公園として後世に残せるように、さらには、新たな魅力をもった公園が創出できるように、専門的かつ多角的に見直し作業を行い、再整備を図るための基本構想を提案するものです。

まずは現地を確認。
城山公民館別館(旧 蔵春閣)を見たり、信濃美術館設計予定業者さんからコンセプトの説明を受けたりしました。

会議も委員さんから活発な意見交換がなされていましたが、善光寺に来た観光客をいかに誘導できるのか、市民の憩いの場としてなど様々な観点から議論してもらいたいと思います。

どんな公園にしていきたいか?アンケートもとるようなので、もし皆さんのお宅に届いた際には参加してみて下さい。
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。