プロフィール
北沢てつや(長野市議)
北沢てつや(長野市議)
長野市生まれの52歳
長野市立古里小学校 卒業
長野市立東北中学校 卒業
長野県長野高等学校 卒業
私立名城大学法学部 修了
大学だけは名古屋市に行きましたが生粋の長野市民です。

親戚縁者に政治に絡んだ者は一切いませんでしたが、ブログ題名の志のもと、サラリーマンを退職し、
2013年10月の当選を機に長野市議会議員として地域の発展のため活動をしています。
2015年9月に2期目
2019年9月に3期目
2023年9月に4期目の当選をさせて頂き、
2023年10月から1年間副議長を務めました。

皆さんからのご意見をいただきながら進めていきたいです。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

真田邸庭園ライトアップ「幻奏」

2017年08月07日

 北沢てつや(長野市議) at 17:00 | Comments(0) | 楽しみ
 松代にあります、江戸末期の貴重な御殿建築として国の史跡に指定されている「真田邸や庭園」色鮮やかにライトアップ
期間中は、演奏会もあるそうなので幻想感もアップ!
真田邸庭園ライトアップ「幻奏」 
 
【開催日】 8月11日(金・祝)~16日(水)
【時 間】 19時~21時(入館は20時30分まで)
【会 場】 真田邸
【料 金】 真田邸入館料(一般200円、小・中学生80円)

【演奏会】
 ・8月11日(金・祝)19時30分~
            炭崎友絵(オーボエ)、丸山佳織(ファゴット)
 ・8月12日(土) 19時15分~  八橋筝曲
            20時00分~  ベルリンガーズ松代
 ・8月13日(日) 19時30分~
            神野優子・宮林陽子(ヴァイオリン二重奏)
 ・8月14日(月) 19時30分~
   飯島諒(フルート)・中島清香(メゾ=ソプラノ)・飯島未来(チェンバロ)
 ・8月15日(火) 19時15分~   松代雅楽
            20時00分~   アンサンブル・ザ・筝
 ・8月16日(水) 19時30分~   琴と尺八専科

 光と音で奏でる幻想的な世界をお楽しみいただけますので、是非「長野市の城下町 松代」までお出かけください。






同じカテゴリー(楽しみ)の記事画像
長野市 注目の予算項目(7)
北部幹線のこれから
長野市 注目の予算項目(4)
長野市 注目の予算項目(1)
令和7年度は過去最高!
新諏訪の歴史をたどる
同じカテゴリー(楽しみ)の記事
 長野市 注目の予算項目(7) (2025-03-25 11:05)
 北部幹線のこれから (2025-03-20 17:00)
 長野市 注目の予算項目(4) (2025-03-10 12:00)
 長野市 注目の予算項目(1) (2025-03-06 12:10)
 令和7年度は過去最高! (2025-03-05 17:00)
 新諏訪の歴史をたどる (2025-02-18 12:01)

コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。