プロフィール
北沢てつや(長野市議)
北沢てつや(長野市議)
長野市生まれの52歳
長野市立古里小学校 卒業
長野市立東北中学校 卒業
長野県長野高等学校 卒業
私立名城大学法学部 修了
大学だけは名古屋市に行きましたが生粋の長野市民です。

親戚縁者に政治に絡んだ者は一切いませんでしたが、ブログ題名の志のもと、サラリーマンを退職し、
2013年10月の当選を機に長野市議会議員として地域の発展のため活動をしています。
2015年9月に2期目
2019年9月に3期目
2023年9月に4期目の当選をさせて頂き、
2023年10月から1年間副議長を務めました。

皆さんからのご意見をいただきながら進めていきたいです。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

奥裾花自然園営業再開(秋季)のお知らせ

2017年09月24日

 北沢てつや(長野市議) at 12:00 | Comments(0) | 楽しみ | 疑問・提案
 奥裾花自然園へ通じる林道大川線で、平成26年度に発生した土砂崩落災害の復旧工事に伴う一般車両の通行規制(全面通行止め)について、紅葉のこの時期には特別に解除されますので、奥裾花自然園の営業も再開いたします。
 ご家族やお友達と出かけませんか?

奥裾花自然園営業再開(秋季)のお知らせ

【通行止め解除期間】
 平成29年10月1日(日)~10月31日(火) 

※この期間、片側交互通行(信号機設置)により、一般車両の通行が可能となります。
11月1日(水)からは冬期間の車両通行止めとなります。

 奥裾花自然園営業再開(秋季)のお知らせ

【奥裾花自然園開園期間】
 平成29年10月1日(日)~10月31日(火)

※長野駅から奥裾花自然園までの秋季における直行バスの運行は、平成29年度より廃止になりました。
奥裾花観光センター(奥裾花自然園の駐車場)から奥裾花自然園入口までの連絡便のみの運行となります。

https://www.nagano-cvb.or.jp/modules/sightseeing/page/60
 ↑↑↑ ながの観光netのHPからもご確認いただけます ↑↑↑







同じカテゴリー(楽しみ)の記事画像
長野市 注目の予算項目(7)
北部幹線のこれから
長野市 注目の予算項目(4)
長野市 注目の予算項目(1)
令和7年度は過去最高!
新諏訪の歴史をたどる
同じカテゴリー(楽しみ)の記事
 長野市 注目の予算項目(7) (2025-03-25 11:05)
 北部幹線のこれから (2025-03-20 17:00)
 長野市 注目の予算項目(4) (2025-03-10 12:00)
 長野市 注目の予算項目(1) (2025-03-06 12:10)
 令和7年度は過去最高! (2025-03-05 17:00)
 新諏訪の歴史をたどる (2025-02-18 12:01)

コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。