「ながの・夢・未来塾」とは
2017年12月12日
北沢てつや(長野市議) at 19:35 | Comments(0) | 楽しみ
長野市では地域づくりに寄与する人材育成を目的とした講座「ながの・夢・未来塾 ~地域を元気に!地域の魅力を考える~」を開催を計画しています。
地域の魅力を活かした地域づくりをすすめることで、多くの外国人観光客の呼び込み(インバウンド)につながる活動をされている方々の活動事例をお聞きし、地域の魅力を考えるヒントをいただきたいと計画したものです。
【第1回目はこちら】

【第2回目はこちら】

【定員・受講料】 各講座50人 各回300円(2回分を申し込む場合は500円)
【申し込み方法】
電話または、Eメールで生涯学習センターへ。ご希望の回のみの申し込みも可能です。
・電話番号 026-233-8080
・Eメールアドレス s-gakusyu-c@city.nagano.lg.jp
長野市のこれからを考えると観光事業、特にインバウンド事業の重要性は全国を見ても明らかです。

まずは市民がまちの良さを再認識(再発見)していかなければいけません。
冬季オリンピックを行った利点を活かして世界に発信できるような街を目指していきたいと思います。
地域の魅力を活かした地域づくりをすすめることで、多くの外国人観光客の呼び込み(インバウンド)につながる活動をされている方々の活動事例をお聞きし、地域の魅力を考えるヒントをいただきたいと計画したものです。
【第1回目はこちら】

【第2回目はこちら】

【定員・受講料】 各講座50人 各回300円(2回分を申し込む場合は500円)
【申し込み方法】
電話または、Eメールで生涯学習センターへ。ご希望の回のみの申し込みも可能です。
・電話番号 026-233-8080
・Eメールアドレス s-gakusyu-c@city.nagano.lg.jp
長野市のこれからを考えると観光事業、特にインバウンド事業の重要性は全国を見ても明らかです。

まずは市民がまちの良さを再認識(再発見)していかなければいけません。
冬季オリンピックを行った利点を活かして世界に発信できるような街を目指していきたいと思います。
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。