プロフィール
北沢てつや(長野市議)
北沢てつや(長野市議)
長野市生まれの52歳
長野市立古里小学校 卒業
長野市立東北中学校 卒業
長野県長野高等学校 卒業
私立名城大学法学部 修了
大学だけは名古屋市に行きましたが生粋の長野市民です。

親戚縁者に政治に絡んだ者は一切いませんでしたが、ブログ題名の志のもと、サラリーマンを退職し、
2013年10月の当選を機に長野市議会議員として地域の発展のため活動をしています。
2015年9月に2期目
2019年9月に3期目
2023年9月に4期目の当選をさせて頂き、
2023年10月から1年間副議長を務めました。

皆さんからのご意見をいただきながら進めていきたいです。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

市の施設を見学しませんか?

2018年07月12日

 北沢てつや(長野市議) at 12:00 | Comments(0) | 楽しみ | 疑問・提案
長野市で行っています「みどりの見学」は、普段、市民の皆さんの目に触れる機会が少ない市の施設などを見学し、市政への関心と理解を深めていただこうと企画しています。今回も夏休み期間中にお子さんと楽しめる見学コースを企画していますので参加してみませんか?

市の施設を見学しませんか?
【開催日】 8月8日(水曜日) 9時集合、15時解散
【集合場所】 市役所第一庁舎1階ロビー
【持ち物】 筆記用具、飲み物、雨具、お弁当
【見学コース】 市立博物館→長野Uスタジアム(昼食含む)→茶臼山動物園

市の施設を見学しませんか? 
【対象】 小学生とその保護者
【定員】 30人

※写真は昨年の様子です



【注意事項】
見学先では、階段の上り下りなど、歩いて移動します。
未就学児は参加できませんので、託児を希望する方は事前にお問い合わせください(要予約)
応募者が少数、また、天候などにより、中止やコースの変更をする場合があります。
【申し込み方法】
はがきでお申し込みください
 はがきに次の事項を記入し、広報広聴課へお送りください。
 はがき1枚につき3人まで申し込みが可能です。
 ・参加希望日程(記載例「施設見学8月8日希望」)
 ・郵便番号・住所
 ・親子の氏名・学年
 ・電話番号
【送り先】
 〒380-8512 長野市大字鶴賀緑町1613 長野市企画政策部広報広聴課
【申し込み締切】 7月20日(金曜日) 必着
 ・応募者多数の場合は、抽選(初めて参加する人を優先)となります。
 ・抽選結果は、おおむね開催日の10日前までに、お申し込みいただいた全ての方に郵便でお知らせします。



同じカテゴリー(楽しみ)の記事画像
長野市 注目の予算項目(7)
北部幹線のこれから
長野市 注目の予算項目(4)
長野市 注目の予算項目(1)
令和7年度は過去最高!
新諏訪の歴史をたどる
同じカテゴリー(楽しみ)の記事
 長野市 注目の予算項目(7) (2025-03-25 11:05)
 北部幹線のこれから (2025-03-20 17:00)
 長野市 注目の予算項目(4) (2025-03-10 12:00)
 長野市 注目の予算項目(1) (2025-03-06 12:10)
 令和7年度は過去最高! (2025-03-05 17:00)
 新諏訪の歴史をたどる (2025-02-18 12:01)

コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。