対応の早さ
2013年11月15日
北沢てつや(長野市議) at 10:24 | Comments(0) | 喜び
伊勢町の区長さんとお話したときに興味深い話を聞きました。
「この上には城山小学校があるため、子どもらが通学に長い階段を上っていく。前までは手すりもないような危険な階段だった。オレ(区長さん)が役所に要望したらこれがついたんだよ。」

立派な手すりが階段の中央を通っています。
それも大人用と子ども用の手すりの2段式でした。
理想は階段自体を新しく作り直すことなんだろうけど、スピーディーな対応で危険個所を少しでも減らすということのが重要なこと。
そういう意味では行政の対応の早さは嬉しいことです。
最後に区長さんに言われました。
「下の橋ももう古くて危険だぞ。」

それはまた検討させてください。
「この上には城山小学校があるため、子どもらが通学に長い階段を上っていく。前までは手すりもないような危険な階段だった。オレ(区長さん)が役所に要望したらこれがついたんだよ。」

立派な手すりが階段の中央を通っています。
それも大人用と子ども用の手すりの2段式でした。
理想は階段自体を新しく作り直すことなんだろうけど、スピーディーな対応で危険個所を少しでも減らすということのが重要なこと。
そういう意味では行政の対応の早さは嬉しいことです。
最後に区長さんに言われました。
「下の橋ももう古くて危険だぞ。」

それはまた検討させてください。