市政報告会を開催
2014年05月23日
5月17日(土)に「北沢てつやと長野の未来をつくる会」によります市政報告会をホテル国際21で行いました。

昨年10月に行われた市議会議員補欠選挙においてお手伝いいただいた方々を中心にお呼びさせていただき、その時の慰労と、この半年間に行ってきた報告、更には長野市が行っている大型プロジェクトについての説明などを行わせていただきました。

長野市は大型プロジェクトとして10項目あります。
①新市役所第一庁舎建設事業
②長野市芸術会館建設事業
③大峰・松代 斎場新設事業
④ごみ処理施設広域負担金
⑤ごみ焼却施設周辺整備事業
⑥長野駅善光寺口駅前広場整備事業
⑦長野駅周辺第二土地区画整理事業
⑧小中学校耐震化事業
⑨南長野運動公園総合球技場整備事業
⑩第四学校給食センター建設事業
10大プロジェクトと呼ばれていますが、総額は約1800億円になるとも言われています。
(長期事業が多くありますのでお間違いないように)
平成26年度の一般会計予算でもこのプロジェクトに316億円が予算立てされています。
(これは26年度事業規模の約18.5%を占めています)

そんなお話と北陸(長野)新幹線の延伸によって出る影響とその対策、これから長野市が進むべき形などのお話もしました。
その後は後援者の皆さんのところを回り、お話を伺いましたが、年齢や立場などにより様々なご意見があり、大変勉強になりました。

最後は長野流で万歳で締めくくりましたが、その掛け声は「長野市の未来に万歳!」でした。
これから少しでも多くの皆様の声を聞いていきたいと思いますし、その声を無駄にしないように頑張っていきたいと思います。
ご意見はこちらまで
~ 長野市民の懸け橋に ~
http://tetsuyakitazawa.com/

昨年10月に行われた市議会議員補欠選挙においてお手伝いいただいた方々を中心にお呼びさせていただき、その時の慰労と、この半年間に行ってきた報告、更には長野市が行っている大型プロジェクトについての説明などを行わせていただきました。
長野市は大型プロジェクトとして10項目あります。
①新市役所第一庁舎建設事業
②長野市芸術会館建設事業
③大峰・松代 斎場新設事業
④ごみ処理施設広域負担金
⑤ごみ焼却施設周辺整備事業
⑥長野駅善光寺口駅前広場整備事業
⑦長野駅周辺第二土地区画整理事業
⑧小中学校耐震化事業
⑨南長野運動公園総合球技場整備事業
⑩第四学校給食センター建設事業
10大プロジェクトと呼ばれていますが、総額は約1800億円になるとも言われています。
(長期事業が多くありますのでお間違いないように)
平成26年度の一般会計予算でもこのプロジェクトに316億円が予算立てされています。
(これは26年度事業規模の約18.5%を占めています)

そんなお話と北陸(長野)新幹線の延伸によって出る影響とその対策、これから長野市が進むべき形などのお話もしました。
その後は後援者の皆さんのところを回り、お話を伺いましたが、年齢や立場などにより様々なご意見があり、大変勉強になりました。

最後は長野流で万歳で締めくくりましたが、その掛け声は「長野市の未来に万歳!」でした。
これから少しでも多くの皆様の声を聞いていきたいと思いますし、その声を無駄にしないように頑張っていきたいと思います。
ご意見はこちらまで
~ 長野市民の懸け橋に ~
http://tetsuyakitazawa.com/
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。