プロフィール
北沢てつや(長野市議)
北沢てつや(長野市議)
長野市生まれの52歳
長野市立古里小学校 卒業
長野市立東北中学校 卒業
長野県長野高等学校 卒業
私立名城大学法学部 修了
大学だけは名古屋市に行きましたが生粋の長野市民です。

親戚縁者に政治に絡んだ者は一切いませんでしたが、ブログ題名の志のもと、サラリーマンを退職し、
2013年10月の当選を機に長野市議会議員として地域の発展のため活動をしています。
2015年9月に2期目
2019年9月に3期目
2023年9月に4期目の当選をさせて頂き、
2023年10月から1年間副議長を務めました。

皆さんからのご意見をいただきながら進めていきたいです。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

学校給食体験ウィーク

2014年07月10日

 北沢てつや(長野市議) at 17:44 | Comments(0) | 喜び | 楽しみ
 今週は「給食体験ウィーク」として、長野市立東北中学校を訪問し、そこで給食をいただいています。
 これは学校で企画していただき、東北中学校でボランティア団体に所属しているワタシにお声がかかったというわけです。
学校給食体験ウィーク

 2年5組に入らせていただき、食べていますが、中学生との食事はなかなか楽しいです♪。
 「部活は何部??」「5時間目は眠くなる??」「何の授業が好き?」なんて話をしながら食べますが、思春期真っ只中の彼ら彼女らの受け答えは・・・。
学校給食体験ウィーク

 ワタシの時代はおかわり争奪戦が繰り広げられていたんですが、最近は大人しいものです。残す男子生徒までいるのには、ちょっと淋しい気がします。
学校給食体験ウィーク

 そして廊下を歩いていたら「北澤くん!」と呼ばれ、よく見れば中学時代に英語を習った副担任の女性先生が!
 お話を聞くと25年ぶりに戻ってきたようで、偶然会えて懐かしかったです。
 しかし時が経つのは早いもんですね。ワタシの時は新任で優しいイメージだったのに、今じゃ生徒にビシビシ叱る熟練教師でした。(笑)



同じカテゴリー(喜び)の記事画像
長野市 注目の予算項目(4)
長野市 注目の予算項目(3)
信州BW 巳年初見参
長野市議会8月議会が行われています
長野市消防職員意見発表会に
長野市消防職員意見発表会に
同じカテゴリー(喜び)の記事
 長野市 注目の予算項目(4) (2025-03-10 12:00)
 長野市 注目の予算項目(3) (2025-03-08 22:54)
 信州BW 巳年初見参 (2025-01-05 20:49)
 令和7年(2025年)巳年がスタートしました (2025-01-04 17:49)
 長野市議会8月議会が行われています (2023-08-10 12:49)
 長野市消防職員意見発表会に (2023-01-19 10:02)

コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。