北沢てつやだより発行
2014年12月02日
先週11月28日(土)に「北沢てつやだより」を発行し、
第1~5地区、三輪地区、芋井地区、古里地区(一部)などに折込広告を入れさせていただきました。
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
今回、その市政報告だよりを添付いたしますのでご覧になっていただきたいと思います。


読みやすくするために、サムネイルで入れてありますので画像部分をクリックしていただきますと実寸データが開かれます。
さて長野市議会12月定例会が始まり、ワタシも一般質問をさせていただく機会をいただきました。
それにつきましては次回のブログから連載いたします。
本日、12月2日(火)に衆議院選挙が公示されました。
「誰に入れても同じ。」「自分には関係ない。」という声を多く聞きます。
同じ国で生きていてそんなことを言う方々には恥ずかしさしか感じません。
文句がある方々はぜひ、各候補者がどんな考えを持っているのか、各政党がどんな政策で国を守ろうと考えているのか知っていただき、選挙に行って欲しいと切に願っています。
皆さんのご意見お待ちしています。
北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
http://tetsuyakitazawa.com/
第1~5地区、三輪地区、芋井地区、古里地区(一部)などに折込広告を入れさせていただきました。
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
今回、その市政報告だよりを添付いたしますのでご覧になっていただきたいと思います。


読みやすくするために、サムネイルで入れてありますので画像部分をクリックしていただきますと実寸データが開かれます。
さて長野市議会12月定例会が始まり、ワタシも一般質問をさせていただく機会をいただきました。
それにつきましては次回のブログから連載いたします。
本日、12月2日(火)に衆議院選挙が公示されました。
「誰に入れても同じ。」「自分には関係ない。」という声を多く聞きます。
同じ国で生きていてそんなことを言う方々には恥ずかしさしか感じません。
文句がある方々はぜひ、各候補者がどんな考えを持っているのか、各政党がどんな政策で国を守ろうと考えているのか知っていただき、選挙に行って欲しいと切に願っています。
皆さんのご意見お待ちしています。
北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
http://tetsuyakitazawa.com/
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。