長野市議会だより
2014年12月19日
長野市議会12月定例会も閉会しましたがワタシにはまだまだお仕事が残っています。

ワタシは議会報編集委員会に所属しているのですが、議会が終わりますと、各市議が一般質問したものを市民の皆さまに「長野市議会だより」としてご確認いただくものを発行します。
一字一句読みたい方は、長野市のHPから議事録をご覧になれるのですが、それを要約してより皆さまにわかりやすく編集し、発行するため「議会報編集委員」が摺(すり)合せを行うのです。

議員からすれば、質問に思いもありますし、その答えにも期待を込めています。しかし、誇張したことを書いてはいけません。そのためにこういった審議する場所が必要なんです。
また1月に発行され、2月には皆さんのお宅に市議会だよりが届くでしょうから、読んでみて欲しいと思います。

ワタシは議会報編集委員会に所属しているのですが、議会が終わりますと、各市議が一般質問したものを市民の皆さまに「長野市議会だより」としてご確認いただくものを発行します。
一字一句読みたい方は、長野市のHPから議事録をご覧になれるのですが、それを要約してより皆さまにわかりやすく編集し、発行するため「議会報編集委員」が摺(すり)合せを行うのです。

議員からすれば、質問に思いもありますし、その答えにも期待を込めています。しかし、誇張したことを書いてはいけません。そのためにこういった審議する場所が必要なんです。
また1月に発行され、2月には皆さんのお宅に市議会だよりが届くでしょうから、読んでみて欲しいと思います。
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |