所属委員会などが決まる
2015年10月10日
北沢てつや(長野市議) at 15:48 | Comments(0) | 楽しみ
10月1日から新しい任期がスタートしました。
ワタシとしては市政に身を置いてからまだ2年も経っておらない中、9月13日(日)の市議会議員選挙におきまして当選させていただき、2期目の活動が始まりました。
10月7日(水)に長野市議会臨時会が行われ、
・議長、副議長の選挙
・常任委員会(※1)、特別委員会(※2)の所属の決定
などが決まられました。
※1 常任委員会とは・・・
長野市議会には、総務、福祉環境、経済文教、建設企業の4常任委員会が置かれており、議員はいずれか一つの常任委員会に所属し、任期は条例で1年と決められています。委員会の仕事は主に付託された議案・請願などを審査して、その可否を検討します。
※2 特別委員会とは・・・
議会が特にその必要があると認めた事件を審査または調査するために、特別委員会を設置しています。
特別委員会の運営も、付託された事件に限って審査または調査を行い、その審査や調査が終了すれば委員会はその目的を達成し、消滅することになります。
↓↓↓ 詳しくは長野市のHPから ↓↓↓
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/gikai/3995.html
ワタシは常任委員会は「福祉環境委員会」に、特別委員会は「まちづくり対策特別委員会」に所属が決まり、福祉環境委員会では副委員長という職務をいただきました。
まだ2年弱ではありますが、任された職務でありますので精一杯頑張っていきたいと思います。

これは現在の議場ですが、現在長野市は第一庁舎の建て替え工事を行っています。
第一庁舎には議場も含まれていますので、この任期中にお引っ越しとなります。新しい議場になりましたらまた皆さんにご紹介しますが、議会は傍聴できますので足を運んでいただけると励みになります。
皆さまのご意見お聞かせ下さい。
北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
http://tetsuyakitazawa.com/
ワタシとしては市政に身を置いてからまだ2年も経っておらない中、9月13日(日)の市議会議員選挙におきまして当選させていただき、2期目の活動が始まりました。
10月7日(水)に長野市議会臨時会が行われ、
・議長、副議長の選挙
・常任委員会(※1)、特別委員会(※2)の所属の決定
などが決まられました。
※1 常任委員会とは・・・
長野市議会には、総務、福祉環境、経済文教、建設企業の4常任委員会が置かれており、議員はいずれか一つの常任委員会に所属し、任期は条例で1年と決められています。委員会の仕事は主に付託された議案・請願などを審査して、その可否を検討します。
※2 特別委員会とは・・・
議会が特にその必要があると認めた事件を審査または調査するために、特別委員会を設置しています。
特別委員会の運営も、付託された事件に限って審査または調査を行い、その審査や調査が終了すれば委員会はその目的を達成し、消滅することになります。
↓↓↓ 詳しくは長野市のHPから ↓↓↓
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/gikai/3995.html
ワタシは常任委員会は「福祉環境委員会」に、特別委員会は「まちづくり対策特別委員会」に所属が決まり、福祉環境委員会では副委員長という職務をいただきました。
まだ2年弱ではありますが、任された職務でありますので精一杯頑張っていきたいと思います。

これは現在の議場ですが、現在長野市は第一庁舎の建て替え工事を行っています。
第一庁舎には議場も含まれていますので、この任期中にお引っ越しとなります。新しい議場になりましたらまた皆さんにご紹介しますが、議会は傍聴できますので足を運んでいただけると励みになります。
皆さまのご意見お聞かせ下さい。
北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
http://tetsuyakitazawa.com/
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。