プロフィール
北沢てつや(長野市議)
北沢てつや(長野市議)
長野市生まれの52歳
長野市立古里小学校 卒業
長野市立東北中学校 卒業
長野県長野高等学校 卒業
私立名城大学法学部 修了
大学だけは名古屋市に行きましたが生粋の長野市民です。

親戚縁者に政治に絡んだ者は一切いませんでしたが、ブログ題名の志のもと、サラリーマンを退職し、
2013年10月の当選を機に長野市議会議員として地域の発展のため活動をしています。
2015年9月に2期目
2019年9月に3期目
2023年9月に4期目の当選をさせて頂き、
2023年10月から1年間副議長を務めました。

皆さんからのご意見をいただきながら進めていきたいです。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

ポッカレモン消防音楽隊

2016年05月17日

 北沢てつや(長野市議) at 07:45 | Comments(0) | 喜び | 楽しみ
 名古屋市に「ポッカレモン消防音楽隊」というのがあるのご存知ですか??

ポッカレモン消防音楽隊
 ↑↑↑ ポッカレモンはこれですよね ↑↑↑


 前身と言えばいいのか、元々の名古屋市消防音楽隊は昭和33年に発足し、昭和62年にはカラーガード隊「リリーエンゼルス」が結成されました。
 ポッカレモン消防音楽隊
 ちなみにカラーガード隊とは「旗衛隊」のことです。近代的なマーチング・ショウでは、色彩感や立体的な空間構成が重要視されることから、カラーガードは欠くことのできない存在となっています。

 名古屋市音楽隊は日頃から、市の諸行事や地域の催しなどに演奏出場し、演奏・演技を通じて防火・防災・救急など消防各分野におけるPR活動を行っています。長野市でも同じように長野市消防音楽隊があり行っています。

 今年4月から名古屋市消防音楽隊はポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社とネーミングライツ契約を締結し、「ポッカレモン消防音楽隊」の愛称で活動していくことになったそうです。
 ポッカレモン消防音楽隊
 カラーガード隊のコスチュームもポッカレモンカラーになり、なんだか爽やかな印象です。(^^)
 ネーミングライツ料は年間333万円で3年契約だそうです。(おおよそ1000万円/3年間ということですね)
 昨年度は年間200回以上の演奏実績があり、計150万人が演奏や演技を目にしたそうです。広告効果は充分といったところでしょう。

 ネーミングライツ(命名権)はいろんな所で増えているようですが、こうした団体にまで命名権があるのは珍しいのではないでしょうか。
 長野市ではホクト文化ホール(旧長野県民文化会館)が有名ですが、市内企業がこうしたネーミングライツに参加していただけるようになれば、いよいよ長野市も経済が元気になってきたんだなと感じられるのでしょう。

 
    
   市民の皆さんのご意見お聞かせ下さい。
   北沢てつやHP ~長野市民の懸け橋に~
    http://tetsuyakitazawa.com/ 






同じカテゴリー(喜び)の記事画像
長野市 注目の予算項目(4)
長野市 注目の予算項目(3)
信州BW 巳年初見参
長野市議会8月議会が行われています
長野市消防職員意見発表会に
長野市消防職員意見発表会に
同じカテゴリー(喜び)の記事
 長野市 注目の予算項目(4) (2025-03-10 12:00)
 長野市 注目の予算項目(3) (2025-03-08 22:54)
 信州BW 巳年初見参 (2025-01-05 20:49)
 令和7年(2025年)巳年がスタートしました (2025-01-04 17:49)
 長野市議会8月議会が行われています (2023-08-10 12:49)
 長野市消防職員意見発表会に (2023-01-19 10:02)

コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。