プロフィール
北沢てつや(長野市議)
北沢てつや(長野市議)
長野市生まれの52歳
長野市立古里小学校 卒業
長野市立東北中学校 卒業
長野県長野高等学校 卒業
私立名城大学法学部 修了
大学だけは名古屋市に行きましたが生粋の長野市民です。

親戚縁者に政治に絡んだ者は一切いませんでしたが、ブログ題名の志のもと、サラリーマンを退職し、
2013年10月の当選を機に長野市議会議員として地域の発展のため活動をしています。
2015年9月に2期目
2019年9月に3期目
2023年9月に4期目の当選をさせて頂き、
2023年10月から1年間副議長を務めました。

皆さんからのご意見をいただきながら進めていきたいです。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

嫌われてもいいんです・・・なんて

2017年01月23日

 北沢てつや(長野市議) at 16:30 | Comments(0) | 喜び | 愁い | 疑問・提案
 先日行われた卓球全日本選手権・女子を弱冠16歳で優勝した平野美宇選手の言葉が印象的でした。
 「前は好感度を気にしていたけど、試合に勝つのがスポーツ選手。嫌われても良いんです」 そんなことをさらっと言ってのける16歳の女王に考えさせられました。
嫌われてもいいんです・・・なんて
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227965
 ↑↑ その記事はこちら(ネットニュースのため期限切れあります)


 とかく人は「嫌われたくない」と思うのは当然で、特に政治に絡んだ人間は気にします。そんなワタシもご多聞に漏れず、自分の変な噂を聞けば眠れなくなるほどです。(苦笑)すると政治家はその人に良いことしか言わなくなります。

 「高齢者に優しい社会を」 
「子育て世代が住みやすい環境を」
 「若者の雇用を増やします」

 限りある財源の中で全ては誰が考えても無理な話だと分かっているのに好感度のために良いことばかり言う政党もあります。
 その点、今の安倍政権は厳しいことに目を背けず、国民に相応の負担を考えて欲しいと言っているように感じています。政治とは夢や理想に向けて進むのですが、現実問題を先送りせず、一つ一つ課題をクリアしていくことも大切です。今の内閣支持率が一定の評価を受けている要因の一つなのではないでしょうか。

 市議会議員であるワタシも長野市のために良いことばかり言いたいですが、市民の皆さんに負担をお願いする事も出てきます。嫌われないようにしたいのは山々ですが、20年先のことを考えたときに何を優先に考えるべきなのか?そんなことをお話させていただきながらご理解いただけるよう努めてまいります。

 16歳の女性アスリートの一言から学んだ今日でした。



   皆さんのご意見お聞かせください。
  北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
    http://tetsuyakitazawa.com/
 






同じカテゴリー(喜び)の記事画像
長野市 注目の予算項目(4)
長野市 注目の予算項目(3)
信州BW 巳年初見参
長野市議会8月議会が行われています
長野市消防職員意見発表会に
長野市消防職員意見発表会に
同じカテゴリー(喜び)の記事
 長野市 注目の予算項目(4) (2025-03-10 12:00)
 長野市 注目の予算項目(3) (2025-03-08 22:54)
 信州BW 巳年初見参 (2025-01-05 20:49)
 令和7年(2025年)巳年がスタートしました (2025-01-04 17:49)
 長野市議会8月議会が行われています (2023-08-10 12:49)
 長野市消防職員意見発表会に (2023-01-19 10:02)

コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。