嫌われてもいいんです・・・なんて
2017年01月23日
先日行われた卓球全日本選手権・女子を弱冠16歳で優勝した平野美宇選手の言葉が印象的でした。
「前は好感度を気にしていたけど、試合に勝つのがスポーツ選手。嫌われても良いんです」 そんなことをさらっと言ってのける16歳の女王に考えさせられました。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227965
↑↑ その記事はこちら(ネットニュースのため期限切れあります)
とかく人は「嫌われたくない」と思うのは当然で、特に政治に絡んだ人間は気にします。そんなワタシもご多聞に漏れず、自分の変な噂を聞けば眠れなくなるほどです。(苦笑)すると政治家はその人に良いことしか言わなくなります。
「高齢者に優しい社会を」
「子育て世代が住みやすい環境を」
「若者の雇用を増やします」
限りある財源の中で全ては誰が考えても無理な話だと分かっているのに好感度のために良いことばかり言う政党もあります。
その点、今の安倍政権は厳しいことに目を背けず、国民に相応の負担を考えて欲しいと言っているように感じています。政治とは夢や理想に向けて進むのですが、現実問題を先送りせず、一つ一つ課題をクリアしていくことも大切です。今の内閣支持率が一定の評価を受けている要因の一つなのではないでしょうか。
市議会議員であるワタシも長野市のために良いことばかり言いたいですが、市民の皆さんに負担をお願いする事も出てきます。嫌われないようにしたいのは山々ですが、20年先のことを考えたときに何を優先に考えるべきなのか?そんなことをお話させていただきながらご理解いただけるよう努めてまいります。
16歳の女性アスリートの一言から学んだ今日でした。
皆さんのご意見お聞かせください。
北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
http://tetsuyakitazawa.com/
「前は好感度を気にしていたけど、試合に勝つのがスポーツ選手。嫌われても良いんです」 そんなことをさらっと言ってのける16歳の女王に考えさせられました。

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227965
↑↑ その記事はこちら(ネットニュースのため期限切れあります)
とかく人は「嫌われたくない」と思うのは当然で、特に政治に絡んだ人間は気にします。そんなワタシもご多聞に漏れず、自分の変な噂を聞けば眠れなくなるほどです。(苦笑)すると政治家はその人に良いことしか言わなくなります。
「高齢者に優しい社会を」
「子育て世代が住みやすい環境を」
「若者の雇用を増やします」
限りある財源の中で全ては誰が考えても無理な話だと分かっているのに好感度のために良いことばかり言う政党もあります。
その点、今の安倍政権は厳しいことに目を背けず、国民に相応の負担を考えて欲しいと言っているように感じています。政治とは夢や理想に向けて進むのですが、現実問題を先送りせず、一つ一つ課題をクリアしていくことも大切です。今の内閣支持率が一定の評価を受けている要因の一つなのではないでしょうか。
市議会議員であるワタシも長野市のために良いことばかり言いたいですが、市民の皆さんに負担をお願いする事も出てきます。嫌われないようにしたいのは山々ですが、20年先のことを考えたときに何を優先に考えるべきなのか?そんなことをお話させていただきながらご理解いただけるよう努めてまいります。
16歳の女性アスリートの一言から学んだ今日でした。
皆さんのご意見お聞かせください。
北沢てつやHP~長野市民の懸け橋に~
http://tetsuyakitazawa.com/
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。