プロフィール
北沢てつや(長野市議)
北沢てつや(長野市議)
長野市生まれの52歳
長野市立古里小学校 卒業
長野市立東北中学校 卒業
長野県長野高等学校 卒業
私立名城大学法学部 修了
大学だけは名古屋市に行きましたが生粋の長野市民です。

親戚縁者に政治に絡んだ者は一切いませんでしたが、ブログ題名の志のもと、サラリーマンを退職し、
2013年10月の当選を機に長野市議会議員として地域の発展のため活動をしています。
2015年9月に2期目
2019年9月に3期目
2023年9月に4期目の当選をさせて頂き、
2023年10月から1年間副議長を務めました。

皆さんからのご意見をいただきながら進めていきたいです。
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

スパイラル施設の休止発表から・・・②

2017年04月15日

 北沢てつや(長野市議) at 15:00 | Comments(0) | 喜び | 愁い | 疑問・提案
 いよいよ明日は「長野オリンピック記念マラソン」ですね。
 参加される皆さん、笑顔で楽しく完走して欲しいと願っています。


 ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
 【 SC軽井沢クラブの平昌五輪出場決定に、地元・軽井沢に喜びが広がった。1998年の長野冬季五輪は開催国枠の出場で、カーリング男子では初めて実力でつかんだ五輪切符。平昌での活躍に早くも期待の声が寄せられている。

 快挙を祝して軽井沢町は町役場に懸垂幕(縦8メートル、横90センチ)、JR軽井沢駅改札前に横断幕(縦70センチ、横約7メートル)を掲げた。藤巻進町長は「自分たちの手で出場を勝ち取った、意味のある五輪」と誇らしげに語った。
 同クラブを運営し、町のカーリング施設「軽井沢アイスパーク」の指定管理者の一員でもあるNPO法人「スポーツコミュニティー軽井沢クラブ」の小崎陽一郎専務理事(52)は、「(主力メンバー4人を)サポートして丸10年。うれしさと感謝がこみ上げてきた」と喜んだ。

 両角友佑、山口剛史両選手は同法人の職員として勤務し、競技の傍ら、中学~大学の後進選手育成にもあたる。小崎専務理事は「彼らと同じように五輪を目指す若い選手が、軽井沢からさらに出てきてほしい」と期待を込めた。
 同パークではこの日、東京の調剤薬局運営会社の新入社員約90人が、研修の一環としてカーリングを楽しんだ。氷の上を歩くことや、重いストーンの扱いに苦闘しながら、競技のルール、氷のこすり方などを教わっていた。
 参加した方からは「ストーンが思ったより重くて難しかった。練習を重ねたからこそ、できる技なんですね」と選手たちの技術の高さをあらためて実感しつつ、クラブの応援を誓っていた。】(・・・4/8の読売新聞より)

スパイラル施設の休止発表から・・・②

 長野冬季オリンピックから20年・・・。
 カーリング会場が建設された軽井沢では新しい芽吹きによってオリンピックをつかみ取り、長野市ではスパイラルの休止が決まる・・・何とも両極端な結果は皮肉なものです。
 
 スパイラル施設の休止発表から・・・②
 ↑↑ 軽井沢では多くの一般参加者が訪れ、カーリングを楽しんでいます ↑↑


 日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟、長野県ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟ともに事務局は同場所にあり、役員を見させていただく限り、長野県(長野市)出身の方々が多いように見受けます。軽井沢のようにもっと後進の指導に力を入れて、ある程度の結果が出ていれば、また違った結論になったかも知れないと考えると残念でなりません。

スパイラル施設の休止発表から・・・②

 市内の小学生を招待しての「ソリ体験」などは行っていましたが、軽井沢ほどのウェーブ(大きな波)になっていないのも事実。今更こうして騒いでも〝あとの祭り〟になってしまいました。明暗がくっきりとなった今回の結果は、行政や我々議員の責任も重かったかもしれません・・・。


  
    市民の皆さんのご意見お聞かせ下さい
     北沢てつやHP~市民の懸け橋に~
     http://tetsuyakitazawa.com/





同じカテゴリー(喜び)の記事画像
長野市 注目の予算項目(4)
長野市 注目の予算項目(3)
信州BW 巳年初見参
長野市議会8月議会が行われています
長野市消防職員意見発表会に
長野市消防職員意見発表会に
同じカテゴリー(喜び)の記事
 長野市 注目の予算項目(4) (2025-03-10 12:00)
 長野市 注目の予算項目(3) (2025-03-08 22:54)
 信州BW 巳年初見参 (2025-01-05 20:49)
 令和7年(2025年)巳年がスタートしました (2025-01-04 17:49)
 長野市議会8月議会が行われています (2023-08-10 12:49)
 長野市消防職員意見発表会に (2023-01-19 10:02)

コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。