10歳からのキャリア教育に参加
2017年09月19日
3連休はどこかにお出かけになりましたか?
台風が上陸していたこともあり、日本列島は大荒れだったとニュースで見ました。旅行を中止した方もいたのではないのでしょうか?
ワタシは秋祭りに敬老祝賀会にと参加させていただいた3日間でしたが、貴重な経験もさせていただきました。
16日(土)になりますが、長野市立鍋屋田小学校で地域公開参観日があり、そこで「仕事を学ぶ 人生を学ぶ~10歳からのキャリア教育~」と題した授業が行われました。
キャリア教育の一環とし、様々な職業のプロとして活躍する保護者や地域の方々から、お話をお聞きすることを通して、「それぞれの仕事のプロとしての生き方」を学び「将来の自分像」について考えるきっかけとする、ねらいから行ったようです。
パティシエ、花屋、警察官、消防士、スポーツ選手(サッカー)、アナウンサー、美容師、保育士、技術職員など様々な職業の方と混ざって「議員」としての参加することに。

4年生~6年生約110名が各々に分かれて授業開始。
議員というとどんなイメージ?
「偉い人!」 「大変そうな仕事」
・・・・そんなイメージ!?
もっと、“ハゲ~!!〟とか“不倫してる〟とか言われるかと思っていました(笑)
まず議員っていうのは、
①国会議員
②県(都)議会議員
③市(町・村)議会議員 ってあるんだよ。
それぞれの議員は △〇◇ 人いるんだよ。
それぞれの議員は ▲●◆ 円の報酬をもらってるんだよ。

なんて話から興味を持ってもらいましたが、他の仕事と明らかに違うのは「選ばれて就く仕事」ってこと。
だからこそ責任感を持ってやらなきゃいけない仕事だし、一言一言に重みを持っていかなければならないね。
・・・なんて偉そうに話しましたが、どこまでみんなに伝わったか。
終わった後に参観していた保護者の方から「子どももですが、我々大人も聞いてて面白かったです。」と言っていただけたのは嬉しかったです。
こうした機会をいただきました鍋屋田小学校の田川校長先生、牛木教頭先生はじめ先生方、有難うございました。
台風が上陸していたこともあり、日本列島は大荒れだったとニュースで見ました。旅行を中止した方もいたのではないのでしょうか?
ワタシは秋祭りに敬老祝賀会にと参加させていただいた3日間でしたが、貴重な経験もさせていただきました。
16日(土)になりますが、長野市立鍋屋田小学校で地域公開参観日があり、そこで「仕事を学ぶ 人生を学ぶ~10歳からのキャリア教育~」と題した授業が行われました。
キャリア教育の一環とし、様々な職業のプロとして活躍する保護者や地域の方々から、お話をお聞きすることを通して、「それぞれの仕事のプロとしての生き方」を学び「将来の自分像」について考えるきっかけとする、ねらいから行ったようです。
パティシエ、花屋、警察官、消防士、スポーツ選手(サッカー)、アナウンサー、美容師、保育士、技術職員など様々な職業の方と混ざって「議員」としての参加することに。

4年生~6年生約110名が各々に分かれて授業開始。
議員というとどんなイメージ?
「偉い人!」 「大変そうな仕事」
・・・・そんなイメージ!?
もっと、“ハゲ~!!〟とか“不倫してる〟とか言われるかと思っていました(笑)
まず議員っていうのは、
①国会議員
②県(都)議会議員
③市(町・村)議会議員 ってあるんだよ。
それぞれの議員は △〇◇ 人いるんだよ。
それぞれの議員は ▲●◆ 円の報酬をもらってるんだよ。

なんて話から興味を持ってもらいましたが、他の仕事と明らかに違うのは「選ばれて就く仕事」ってこと。
だからこそ責任感を持ってやらなきゃいけない仕事だし、一言一言に重みを持っていかなければならないね。
・・・なんて偉そうに話しましたが、どこまでみんなに伝わったか。
終わった後に参観していた保護者の方から「子どももですが、我々大人も聞いてて面白かったです。」と言っていただけたのは嬉しかったです。
こうした機会をいただきました鍋屋田小学校の田川校長先生、牛木教頭先生はじめ先生方、有難うございました。
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。