長野市消防団音楽隊定期演奏会
2020年02月16日

今年は長野市消防団が昭和45年に結成されて、40周年だそうで記念演奏会となりました。
ちなみにこの音楽隊は「音楽を通じて、市民の皆さんへの防火・防災意識の高揚」と言う基本理念を掲げて演奏活動を行っています。
出初め式でも行進の際には演奏していただいています。
昨年の10月の台風被害により、音楽隊もボランティア活動に注いでいただきました。
通常ならば2ヶ月ほどの練習期間をもって望んでいるのですが、1ヶ月という短縮期間での練習となりました。
そんな中でも立派に演奏していて素晴らしかったです。

毎年ようにこの演奏会を聴きに来ていますが、木遣り隊、ラッパ隊は趣向を凝らした演奏したり、楽しい企画を盛り込んだりで飽きさせないのもまた良かったです。
まだまだ復旧・復興派は道半ばではありますが、こうした演奏会で勇気をもらえる気がしました。
本当に音楽隊の皆さん、お疲れ様でした。
また来年も楽しみにしています (^^)
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |