信州ブレイブウォリアーズの受け入れ体制は?【質問篇】
2020年07月07日
長野市議会6月定例会におきましてワタシが行った質問をこちらで順次アップしています。
今回は「信州ブレイブウォリアーズについて」になります。
以下、質問文・・・。
プロスポーツを軸とした拠点づくりについてお伺いいたします
プロバスケットBリーグの対戦によります興行など受入れ体制についてお伺い致します。
本市と千曲市をホームタウンとして活動しておりますバスケットボールチーム『信州ブレイブウォリアーズ』が大変好調でシーズンを終了いたしました。
2019−20年シーズンは40勝7敗で、B2リーグ全体順位1位の成績で、プレイオフの出場権を獲得し、通常ならば上位8チームでプレイオフが行われ、上位2チームがB1リーグに昇格する権利が得られるところでしたが、新型コロナウイルス感染症の影響でプレイオフが中止となり、リーグ戦での戦績をもとに昇格する権利を得て、さらにはB1ライセンスが交付され、念願のB1リーグへの昇格が決まりました。これは大変喜ばしいことであります。
毎年、通常ですと10月から始まりますバスケットのトップリーグ、B1リーグは平均入場者数が3,260人、人気クラブともなりますと平均4,500人を超えるクラブもあり、昇格され、B1リーグに所属した事による経済効果は大きく跳ね上がるものと考えられています。
来年に延期になりましたが、東京オリンピック2020でもバスケットボールは人気の高い競技であり、そこに出場する日本代表選手たちの多くも、このB1リーグに所属しておりますので、オリンピック後に行われますリーグ戦ではオリンピックで活躍したスター選手にも注目が集まり、そんな選手たちがここ長野市で試合を行うとなれば、多くのファン、ブースターと呼ばれていますが、増える要因や期待が大きく、試合後、市街地を歩くようになっていくと思われます。
ちなみに現在Bリーグではホーム&アウェイ、それぞれ週末2試合制を組んでおり、熱心なブースターになりますと金曜か土曜の夜に宿泊し連日、本市に滞在していただくようになるはずです。
新シーズンでは降格チームはなしとすることとなっておりますので、新型コロナウイルス感染症の影響で1年目は厳しいシーズンでしょうが、2年間、このトップリーグに参戦することにより、本市に与える影響は大きいものと推測されます。
ぜひこのチャンスを逃さぬよう、これらを経済効果につなげるための方策などについて、ご所見を担当部局にお伺いします。
そして2027年には長野県で国体が予定されており、本市はバスケットボールの会場として決定しています。県との連携により補助なども期待できるのではないかと考えます。
コンパクトシティ構想の目玉、集約施設として、アリーナの建設を検討したらいかがと思うのですが、市長のご所見をお伺い致します。
今回は「信州ブレイブウォリアーズについて」になります。
以下、質問文・・・。
プロスポーツを軸とした拠点づくりについてお伺いいたします
プロバスケットBリーグの対戦によります興行など受入れ体制についてお伺い致します。
本市と千曲市をホームタウンとして活動しておりますバスケットボールチーム『信州ブレイブウォリアーズ』が大変好調でシーズンを終了いたしました。

毎年、通常ですと10月から始まりますバスケットのトップリーグ、B1リーグは平均入場者数が3,260人、人気クラブともなりますと平均4,500人を超えるクラブもあり、昇格され、B1リーグに所属した事による経済効果は大きく跳ね上がるものと考えられています。
来年に延期になりましたが、東京オリンピック2020でもバスケットボールは人気の高い競技であり、そこに出場する日本代表選手たちの多くも、このB1リーグに所属しておりますので、オリンピック後に行われますリーグ戦ではオリンピックで活躍したスター選手にも注目が集まり、そんな選手たちがここ長野市で試合を行うとなれば、多くのファン、ブースターと呼ばれていますが、増える要因や期待が大きく、試合後、市街地を歩くようになっていくと思われます。

新シーズンでは降格チームはなしとすることとなっておりますので、新型コロナウイルス感染症の影響で1年目は厳しいシーズンでしょうが、2年間、このトップリーグに参戦することにより、本市に与える影響は大きいものと推測されます。
ぜひこのチャンスを逃さぬよう、これらを経済効果につなげるための方策などについて、ご所見を担当部局にお伺いします。
そして2027年には長野県で国体が予定されており、本市はバスケットボールの会場として決定しています。県との連携により補助なども期待できるのではないかと考えます。
コンパクトシティ構想の目玉、集約施設として、アリーナの建設を検討したらいかがと思うのですが、市長のご所見をお伺い致します。
コメントいただき有難うございます。お返事お待ちください。